週足から日足、1時間足での環境分析の結果、EUR/USDが短期的には下降局面に入るかなと思っています。
そのうえで、下記のチャート分析のもとでショートのタイミングをはかっていきます。
週足

次に日足はボリンジャーバンドの1シグマラインを割り込みました。

そしてエントリータイミングをうかがう1時間足の様子です。

基本的には、本日午後3時過ぎくらいでチャンスをうかがうことになります。
1時間足では下降トレンドに入っており、かつトレンドラインも下に抜けていますから、戻りを待ってエントリーです。
問題はどこまで戻るかで、1時間足の下降トレンドが崩れるところまで最大待っていきます。
もしもその前に反落するような場面があれば、早めに入ることも検討しますが、一番良いのは1時間足で下降トレンドが継続するポイント、つまり、直近の安値付近1.176を下に勢いよく抜けたところですかね!
いつも、私はこのような環境認識をしてトレードしています。